こんにちは!
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
ブログに初登場のトレーナーのKayoです!
ここまでは代表の中芝の登場が多かったのですが・・・
すこ~し・・・すこ~しだけ難しい話ばかりだったので
くだらない話が大好きな私が万を辞して(←誰も待ってないw)登場です!
とはいうものの私もたいしておもしろい事は書けないですが
ボーッとしたい時のお供にして頂ければ幸いです☆
これからちょくちょく登場したいと思いますので皆様よろしくお願いいたします♪
さて!ブログのタイトルにもある『ものづくり』なんですが、Happinessの内装を自分達で
DIYをしたことがきっかけで何かを1から作って形にする作業にはまりまして・・・
最近何かもっとつくりたいなぁ~♪と考えて調べていたところスタジオの近くで
フラワーアレンジメント教室をされているところを見つけ、そこでちょうど季節的にもピッタリの
クリスマスリース作りが開催されていたので(しかも最後の日程!!)
『これや~!!』と思い早速申し込みをして先日行って参りました!!
(なぜか当日に自分もやりたいとついてきた代表中芝。快く承諾してくださった先生ありがとうございます。)
場所はスタジオからも自転車で5分ほどのマンション。
そのご自宅で教室を開かれておられ、その日もお友達のママ友さん達が正月のしめ縄作りでこられてをり
とてもにぎやかな中、いざリース作りに挑戦!!!
工程としては土台に杉やラベンダーなどの細かい葉っぱを巻きつけていき、最後は飾りつけ☆☆☆
葉っぱの色も同じミドリでも、濃さなどが様々でそれをどんな割合でつけていくかわ自分のイメージ次第!
最後の飾りつけもそうですが、自分のイメージしたものが自分の手で形になっていく過程はとてもワクワクとした時間で
最後出来上がったときはとても愛おしいリースが誕生していてもう感動ものでした!!(いちいち大げさww)
その出来上がりがこちら↓↓
可愛くないですか??????
めちゃくちゃ可愛くないですか?????(大げさw)
さて・・・どちらがどっちを作ったでしょうか???
ちなみに1つは玄関扉にさっそく飾っております♪♪
(
もう1つはクリスマスツリーが来週来たときに一緒に飾りつけをする予定です☆☆
皆様どっちのリースがどっちが作ったか分かりますか~~???(興味もってくださーーいw)
分かった方はいつでもLINE@のほうでご回答お待ちしております!笑
LINEID→@lcw6869c
クリスマスリースの次は陶芸体験に行きたいと模索中・・・(湯のみを作りたい)
なのでこのモノづくりシリーズブログは気楽に続けていく予定です!!
皆様気楽にお付き合い頂けたら嬉しいです♪♪
それでは今日はここまでです☆
最後までお読み頂きありがとうございます。