元体操選手オススメトレーニング!!①倒立

こんにちは

大阪の天王寺区上本町にあるパーソナルスタジオHappinessの中芝です。
先日のブログでは、当スタジオのトレーナーKayoが逆立ちの練習風景をアップしていましたが…

今日のひとこま

内容がかなりあっさりしている!!笑

元体操選手としての血が騒ぎ、倒立の素晴らしさを伝えたい!!
…という気持ちになりましてw

あっっ

 

私は体操競技を少していたことがありまして。

坊主は反則ですね!笑
(ちなみに成績はいまいちでした!!)

ということで、本日は倒立が身体にどのような恩恵を与えてくれるのか、お話させて頂きます。
※絶対はないです。あくまで1つの考えとして受け止めて頂ければ幸いです。

1、胸郭、脊柱の可動性、肩甲骨の動き、コアの活性化の機能的評価

倒立を行うには、胸郭や脊柱の正しい伸展、肩甲骨の上方回旋などが必要になります。
どれかが欠けてしまうと、支持基底面内に重心が乗らずにバランスがとれず、倒立ができません。
逆に出来ないとなると、カラダのどこに問題があるのか?を予想することも出来ます。
パフォーマンスアップを考えていく上では有効な機能評価になりうることもあるのではないかと個人的には思っています。

2、重心コントロールの練習になる

倒立で、止まる、歩くという動き繰り返すことで、動きの質を高めることができます。狭い支持基底面内に重心を置く重心コントロールの練習になり、不安定の状況下の中で、カラダがどうなっているのかという感覚が磨かれるため、内観力を高めることができ、運動スキルの向上に繋げる事ができます。

3、トレーニング前のウォーミングアップにも適切

呼吸を行ううえで、重要な筋肉でもある横隔膜にも刺激を入れることが出来ます。逆さまになることで、内蔵が横隔膜に乗り、さらに呼吸を行うことで、横隔膜もストレッチされます。そうすると肋骨の動きも変化し、全体的なコアの安定性にも繋がってくるというわけです。腹圧が安定すればアクティブな動きにも恩恵をもたらします。

※逆立ちは高血圧の方や、脳・心臓に疾患、内疾患の方は禁忌となります。

 

いかがでしたでしょうか?
色々なエクササイズやトレーニング方法があっておもしろいですね!
どれが自分にあっているのかということを知ることも必要だと思う今日この頃です。

本日はここまでです。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【クリスマス企画】

12/21(金)~26(水)の間にレッスンにお越しいただいた方にHappinessから

ささやかなHappyギフトをプレゼントさせて頂きます!会員様・ご新規様すべてのお客様対象です(^^)

ぜひこの機会にご予約お待ちしております!

 

【グランドオープンキャンペーン中】

①体験60分通常¥5,000-⇒70分¥3,000-に!!

さらにスタジオ前のチラシには体験にお得なチケットが・・・☆

②体験当日にご入会頂くと・・・

入会金と事務手数料が無料に!!

 

③体験当日にマンスリーチケットご購入の方には

レッスン1回無料チケットをプレゼント♪♪

 

【体験随時受付中】

TEL:06-6775-7500(レッスン中の場合出られない事がございます。ご了承下さい)

mail:info@happiness1101.com

LINE@:@lcw6869c

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

PAGE TOP