こんにちは!!
大阪の天王寺区上本町にあるパーソナルスタジオHappinessの中芝です。
最近…
セッション以外の時間で、デスクワークをすることが多くなっています。
作業中もたえず姿勢を意識する事を心がけてますが、やはり長い時間、同じ姿勢を続けているとカラダの色々な箇所が凝ってきたりしますよね。
私は、昨日スタジオから帰った後も、長時間のデスクワークを行っておりました。
首の凝りと目の疲れに悩みつつも勉強会で使う資料作りを終える事が出来ました!!(どうしても昨日中に仕上げたかったので…)
この時、疲れをスッキリさせるために行ったエクササイズが…
テニスボールを使ったエクササイズです!!
まず目の疲れと首の凝りは相関が強く、目が疲れば疲れるほど、首周りの筋肉も凝りやすくなります。
(逆もしかりです。)
【ヒューマン・アナトミー・アトラス2020から引用】
まず頭の後ろと首の間には、後頭下筋群といわれる小さな筋肉があります。
後頭下筋群は複数の筋肉から構成されており
大後頭直筋・小後頭直筋・上頭斜筋・下頭斜筋に分けられます。
頸部の回旋動作や安定性を保つのに必要な体幹筋ですが…
この筋肉の隙間を通る神経が目の神経とも繋がっているのですね。
このように後頭下筋の隙間を通る神経が目の神経と繋がっています。
試しに…頭と首の間(後頭部のすぐ下あたり)に手を当てて、眼球を左右に動かして見てください。
内観力が高い方は、手を当てた部分の筋がわずかに動いている事が感じ取れると思います。
(眼球を円を描いて動かして見てもOK。分かりにくい動きではありあすが…)
このように、目と首の筋肉は実際に神経が繋がっているため、目を使い過ぎれば使いすぎる程首がダルくなり、逆に首が凝れば凝るほど目が疲れるケースがあります。
そんな問題解消になりうる!!家でも簡単にできるエクササイズをご紹介させて頂きます。
用意して頂くのは先ほどのお話したテニスボールこれ一個でOKです。
まずは後頭部のすぐ下にテニスボールを当てます。
当てるときによく首にテニスボールを当てられる方がいるのですが、首ではなく、頭と首の間です!!
(この画像は少しボールの位置が少し上過ぎですね…強調し過ぎましたw)
位置が定まったら上向きに寝て、眼を閉じて両腕はテニスボールの下に置き固定します。
そのまま少し後頭部でテニスボールを押しながら、痛くない程度に上を向いていきます。
(ただいまコロナウィルスの対策強化の一環としてマスクを着用させて頂いております。)
そのままテニスボールが動かないように、顎を引いて頭でテニスボールを押していきます。
この動作をゆっくり10回程度繰り返していきます。(時間でいえば1分~2分間程度)
※慣れてきたら、顎を引いた状態で、首を左右に回旋させていく応用も試してみるといいでしょう。
上手く行けば…
エクササイズ後…目を開けると
景色が明るく見え、目がパッチリ!!します。
首の凝りも楽になりますよ!
が、しかし…
この方法は一過性によるものですので、何日も持つわけではございません。ですが、痛みや疲れがあっても動かなければならない時、またその状況に立たされる事もあると思うので、その中で、少しでも痛みや疲れを取り除ける方法があれば、やっても損はないと思います!!
上記悩まれているお客様はぜひお試しください♪
※根本的な原因は、作業中の姿勢にあるため、その部分の改善を行わない限り、解決は難しいです。
その点においてはやはりパーソナルトレーニングなどの方法がおススメです。
本日はここまでです。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
体験キャンペーン!!
.
.
◇体験キャンペーン◇
体験料金5000円→3000円に
.
体験当日ご入会頂きますと…
入会金・事務手数料→¥0-
.
【体験随時受付中】
◇お電話でのお問い合わせは
TEL:06-6775-7500
メールでのお問い合わせは
info@happiness1101.com
.
◇ホームページはこちらのTOPから
@studio_happiness8 .
.
(ご不明な点等ございましたらDM・LINEでいつでもご連絡下さいませ)